お疲れんこん、きころパパです。今日もご覧いただき、ありがとうございます!
さて、あなたは釣り用のゲームベストを使っていますか?
私は昨年春、シマノの「ゲームベストライト VF-068T」を購入しました。
安全性はもちろん、収納力がメチャメチャ高いので手ぶらでランガンできるなど、快適な釣りを楽しめるようになりました!
価格も実売で1万円台前半とお手頃なので、私のようにノンブランド品からの買い替えや、初めてゲームベストを購入する方にオススメです!
今回は約1年の使用感も含めて、シマノの「ゲームベストライト VF-068T」を紹介いたします。
最後までご覧ください!
ゲームベストを使うメリット
下の写真は、私が使っているシマノの「ゲームベストライト VF-068T」です。
カモフラ柄のほかにも、ブラックやネービーなどのラインナップがあります。
もっと詳しく言うと、
- 安全性:ライフジャケットの役割がある。
- 機動性:全面ポケットなどに釣り具の収納が可能。手ぶらでランガンができる。
- カスタマイズ:たくさんのD環にアイテムをつなぐことができる。
ということだと思います。
それぞれについて、シマノのゲームベストライトをもとに説明しますね。
ゲームベストライトの安全性
安全性は釣りをする上で、最も大切なことです。
下の写真は、シマノの「ゲームベストライト」の内側のラベルです。
ご覧のように日本小型船舶検査機構の性能鑑定適合品のレジャー用ライフジャケットの「L3ランク」が認められていることが分かります。
この「L3ランク」の製品は、大人用の浮力で「5.85Kg以上」あり、渡船の着用義務には対応していませんが、堤防や湾内などからでの釣りに向いています。
ちなみにシマノ公式HPの製品紹介ページでは、ゲームベストライトは「救命具」の中に分類されています。
ゲームベストライトには、股ベルトも付いているので、万が一落水した場合でも、ベストが外れにくい仕組みになっています。
ゲームベストで機動力がアップ!
ゲームベストには大型ポケットや、釣りアイテムを付けるDカンが付いていて、たくさんの釣り道具を収納することができます。
収納力が高いと、タックルボックスを持たずに済みますので、機動力がアップする、というわけです。
ポケットにはルアーケースやエギングケースはもちろん、スマホや小物ケースを入れることができたりします。
上の写真はシマノ「ゲームライトベスト」の前面にあるポケットです。
ジグヘッドやワームを入れる「メイホウのランガンケース1010W-1 」がすっぽり入ります。
ほかにも実際に私が持っているルアーケース「メイホウのVS-3010NS」やエギケース「セフィア エギホルダーS」も無理なくすっぽりと収まります。
もう片方のポケットには予備のフックやライン、スナップを入れた小物入れなどを入れることが多いです。
ちなみにゲームベストライトの前面ポケットには、プライヤーケースもあります。
私はゲームベストライトを買ってからウエストバッグを使わなくなり、エギングやメバリング、アジングの時には手ぶらでランガンできるようになりました!
D環にアイテムをつないでカスタマイズ
ゲームベストにはたくさんのD環が付いています。
上の写真は「ゲームベストライト」の前面ポケットですが、左右の前面ポケットにそれぞれ3つずつD環があります。
ゲームベストライトにはほかにも肩ベルトの左右にD環が1つずつあり、背面には大型のD環が付いています。
D環にはプライヤーやピンオンリール、フィッシンググリップ、ハサミ、タオルなどを直接つなぐことが可能です。
また背面の大型D環には、ランディングネットを掛けることもできます。
ちなみに私は肩ベルトのD環に別売りのケースを付けて、予備のラインや小型のハサミなどを入れています。
たまたまベストのカモフラ柄にあったタカミヤのマルチポーチがあったので、付けてみました。
こうしたオリジナリティーのある工夫ができることも、ゲームベストのメリットだと思います。
夏と冬の使い心地は?
ゲームベストにもよるのでしょうが、シマノの「ゲームベストライト」を四季を通じて使ってみましたが、特に不便は感じません。
確かに夏は初めてのころは暑いと感じましたが、胴体ヨコが布地で覆われていないので通気性はよく、すぐに慣れました。
また冬場もジャケットの上から楽に着られるので、苦しさもありません。調整用のベルトで着幅は変えることができます。
慣れると、着ているのを忘れてしまうくらいですよ!
最後に。。
というわけで、今回はシマノ「ゲームベストライト」をベースに、ゲームベストの使用感やメリットなどを紹介しました。
皆さんもゲームベストを着用して、安全で快適な釣りを楽しんでください!
今回も最後までご覧いたあき、ありがとうございました。